中
大
地域の農作物紹介
加代子先生のCooking
JAいずみの市民農園のご紹介
今月の農作業
就農支援
商品概要説明
住宅ローン相談会
JAの概要
地域貢献活動
JAファームいずみの
事業紹介
JAいずみのキャラクター
組合員・利用者のみなさまへ
JAいずみの自己改革の取組み
トップ
>
食と農のこと
>
加代子先生のCooking
> 焼き水茄子(なす)のツナみそかけ
加代子先生のCooking
焼き水茄子(なす)のツナみそかけ
材料
(4人分)
水ナス
4個
オクラ
4本
青ジソ
5枚
ツナ缶
1缶
油
適量
(A)
赤みそ
80g
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ2
酒
大さじ2
ショウガ汁
小さじ2
青ネギ(みじん切り)
大さじ2
作り方
水ナスはヘタの周りのガクを取り、縦半分に切る。飾り包丁を施し、さらに2つに切る。オクラは塩(分量外)でこすり、水洗いしておく。
フライパンに油をひき、①を焼く。
鍋にツナ缶をほぐし入れ、(A)を加えて中火で2~3分煮る。
皿に青ジソを敷き、②を盛り付け③をかける。
POINT
ツナみそを作りおきして、冷やっこや生野菜のつけダレ、パンに塗ってトーストにしても良い。
ツナの代わりにサバ缶でもおいしい。
関連タグ
青ジソ
オクラ
ナス
ネギ
食と農のこと
食と農のこと
地域の農作物紹介
加代子先生のCooking
JAいずみの市民農園のご紹介
今月の農作業
就農支援
農産物直売所 愛彩ランド